![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 後輩とマリオ3の話でひとしきり盛り上がり、懐かしくなって引っ張り出したファミコンで、ドラクエ4に思わずハマる。
大学生になってから、「記念品」のつもりで買ったドラクエ4。時間あるし、1章だけやろう、と思って始めたら、2章、3章、4章……とやめられなくなってしまった。意外とおもしろい。 ドラクエ3がものすごく名作だったのと、AIがバカだったのとで、印象のかすむドラクエ4だけど、いろいろな面でていねいに進化させられているのがわかる。当時としてはFF・女神転生に比べて古めの感があったシステムやグラフィックも、今となっては逆にシンプルでちょうどよかった。 というわけでちょい前にクリアーしたんだけど、パーティーが巨大になり呪文が多様化するゲーム終盤より、わざわざキメラの翼を買わなきゃいけなくて、「くさりがま」の強さをしみじみと実感できたりする序盤の方がおもしろかったなあ。 うぉ!「ももんじゃ」を一発で倒せた!、みたいな感動があって。 さて、そんな話とかでまた後輩と盛り上がってたら、ドラクエに関してのすげー話を聞く。 なんでもドラクエ5には超絶秘技があって、それを使うと攻撃が全て「会心の一撃」になり、仲間になるモンスターは全て仲間になるんだとか。 知らない! ドラクエ5は全員レベル99にして、エスタークを8ターンで倒せた俺だけど知らない! というわけで調べてみたら、その技は通称「ひとしこのみ」技と呼ばれており、主人公に ひのきのぼう とがったほね しあわせのぼうし こんぼう のこぎりがたな みかわしのふく の順でアイテムを持たせると、上述の現象が起こる、ということがわかりました。 発売されてから10年以上経って、遠藤慎悟さんという人の趣味のデータ解析から発見されたそうです。発売後10年っていったら、俺24歳の頃じゃん……。そりゃ知らないよ……。 つーかデータ解析が趣味の人なんているんだ。すげーな。 この人、他にもいろんなデータ解析やってる。 でもちょっと面白そう。ゲームを製作者側からの視点から覗けるってのはちょっと新鮮。 ついでに見たこの裏技サイト「DQ裏全」でも、裏技をプログラミングの視点から解説してるのが多くて結構面白かった。 子供の頃熱狂した、ドラクエ4で8回逃げると全て会心の一撃になる裏技の理由とか、838861枚のコインが4ゴールドになる理由とか、そういうのが分かって色々と納得。 それにつけても、このサイトのドラクエ3のランシールの洞窟に関するバグの研究の深さには若干ヒキました。毎日何食ってたらファミコンのバグをここまで研究したくなるんだろう……。 あと、ドラクエ1や2に関しても、自分の好きなデータの復活の呪文を作成できるサイトがありました。 もうそんなものがあるなんて想像もしたこともなくて、国民的ゲームってすごいな……、とあらためて実感した一日でした。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 生徒がGBアドバンスでマリオ3最近やっていて、自分も借りて研究室ではまったよ
![]() DSでも昔のドラクエやFFが出ていて、買いたいんだけどねぇ~。
【2008/01/24 08:39】
URL | Ringotime #wKydAIho[ 編集]
正月久々にゲームをやろうと、真女神転生3を買ったが、池袋あたりで集中力が切れました。3週間放置状態。昔は、あんなに集中してやったのに・・・。このゲーム、ボスより普通の敵の方が強いぜ!すでに10回は全滅したね。
ドラクエ7は超つまらないのでご用心!
【2008/01/24 23:27】
URL | 断腸 #-[ 編集]
>林檎
本当に買いたいのは、ゲームよりもゲームをやる時間だよなwww >断腸 真・3はめちゃくちゃ全滅するよな! 俺もこれまでやった全てのRPGの中で一番全滅したよ。 主人公がハマで死ぬのってすごいよな。ドラクエでいったら勇者がニフラムで死ぬみたいなもんだもんねww
【2008/01/25 22:31】
URL | まさむ #-[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
最近の記事とcomment
|
|
![]() |
更新暦
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
自己紹介
|
筆者:まっさむ
|
![]() |
訪問者数
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |